20251109 伊豆大島に行ってきました。

SNSフォローボタン
pinkをフォローする
雑記

伊豆大島に釣りに行ってきました。

初めての大島でした。

竹芝から船が2種類出ていて高速ジェット船とさるびあ丸という大型客船です。

私たちはさるびあ丸に乗って行きました。2等席(一番安いやつ、タイタニックなら助からないやつです)の座席タイプに乗って行ったんですけど飛行機のエコノミーよりは広く、新幹線のグリーン車くらいの感じでした。これが意外とツルツル滑って若干イマイチでした。それでもなんだかんだで寝れました。

一夜明けて到着そっから釣船に乗って行ったんですけど、まぁ船頭さんの口の悪いこと。他の船に乗ったことがあるんですけど、多少ね船頭さんって気性が荒いことがあるんですけど今回はドン引きするレベルでした。

初心者だって言っているのに滅茶苦茶怒られる・・・・・。かなり理不尽に^^

結局2日やったんですけど1日目はかなり渋くて、2日目は大漁でした。3人でシマアジが30匹くらいとイサキが50匹くらい釣れました。

1日目はかなり怒られて、せっかく買って行ったフォースマスターを使うことはできなかったのですが2日目はバッチリ使えました。やっぱり電動は楽ですね。

そんで最後また衝撃の展開が。魚を送ろうとして船頭の奥さんに発泡スチロールの箱を用意させてたんですけど、奥さんがサイズ間違っちゃったんです。

そしたら「このバカ女、でってっちまえ」って怒鳴ってたんです。ほんとに「おしん」の世界ですよ。それを聞いちゃうと今まで私たちが怒られてたのってまだよそ行きだったんだと思いました。

でもちょっと可哀想でした。中島みゆきの「ファイト」って曲が流れてましたよ。ほんとかわいそう。

民泊に泊まったんですけど自分たちで魚を捌いて食べました。

そんで最終日にちょこっと観光しました。

よく言えばコンパクトな観光地です。

これが椿資料館

これが三原山、車で行けるところから片道1時間で登れるみたいなんでここは余裕があったら登っても良いかなと思いました。

そんな週末でした。

一応気になる人もいるかと思うのでポジションを記載しておきます。

少し下がったので減らしました。

あまり無理せず、利益よりも生き残ることを優先に行きたいと思います。

東海汽船は、さるびあ丸の割引券がもらえるのでちょっと買ってみております。

それでは

タイトルとURLをコピーしました