投資の基礎知識

お金

20230924 お金と幸せについて

先日、会社の若い子と話をしていた時、その子に 「人生ってお金ですよね」 って言われました。それは半分あっているけどそれが全てではないということについてお話ししたいと思います。 あくまで私の資産額での感想なのでもっと上の人た...
経済の流れ

20230729 実はお金持ちの国日本「2022年の国際収支統計および本邦対外資産負債残高」

みなさん お疲れ様です。 今日は、7月10日に日銀から発表された「2022年の国際収支統計および本邦対外資産負債残高」についてお話しします。 最近メディアでは海外のレストランで働く人の時給が4,000円だなんだと騒いでおり、日...
経済の流れ

20230709 日経10万円時代に備えよ(BRICS新通貨による通貨戦争等)

日経平均10万円 皆さんはこれを聞いてどお思いますか?おそらく95%くらいの人は馬鹿げたことを言ってると思うことでしょう。当然来年、再来年という話ではありません。おそらく2030年くらいになるでしょう。 良い機会ですのでこれまで...
経済の流れ

20230509 商社株確変突入!!!

以前から注目しておりました商社株の決算が出揃いました。 なんと6社全て最高益更新です。 やっぱりバフェットは天才だなと思いました。 注目すべきは三菱商事です。純利益一兆円突破、自社株買い3000億円、まさに虎に翼、国士無双...
経済の流れ

20230507 6月はアメリカの債務上限引き上げ問題に注意

みなさま、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか。 投資歴の長い方々にはおなじみの債務上限引き上げ問題が、6月にも発生する可能性があると言われています。 アメリカの債務上限引き上げ問題とは アメリカの予算の上限は法律で定められており...
経済の流れ

20230423 バフェットの唯一の失敗?

バフェットが来日した件は先週お話ししました。今日はバフェットの会社バークシャーハサウェイについてお話ししたいと思います。 バフェットとグレアム、バリュー投資 バフェットの投資は初期と現在でスタイルが少し変わっています。バフェットの師匠は...
経済の流れ

20230325 Chat GPTが凄すぎる件について

みなさん今話題のChat GPTをご存知ですか?簡単にいうとチャットボットです。企業のサイトとかいくと自動返答してくれるやつありますよね。それの超高性能版です。主に文書の修正を得意としています。今日はChat GPTで遊んでみたのでその実力...
経済の流れ

20230325 今後の見通しあれこれ(ヨーロッパ編)危機は突然やってくる?

シリコンバレー銀行の破綻から始まったドタバタは一旦一息ついたように思います。しかし、まだまだ落ち着くには早いと思いますので、そちらについては前回の記事をご覧ください。 今後の見通しあれこれ(アメリカ編)/ 今日はヨーロッパについて話をし...
経済の流れ

20230312 シリコンバレー銀行破綻について

このところ投資の調子が良かったので安心してたらコレですよ。完全にノーマークでした。ブラックスワンですね。現時点での私の考えをまとめてみます。 シリコンバレーの規模は? シリコンバレー銀行の運用額は約2,000億ドル(約28兆円)、全米で...
経済の流れ

20230311 トップギアを見ていてびっくりした生産性の誤解

みなさまトップギアという番組を知ってますでしょうか?車好きな人なら知っていると思いますがイギリスBBCで作成されてる車番組です。車の耐久性を見るのにビルから落としたり、車をボバークラフトに加工したりとかなりとがった番組なんですけどたまたまY...
タイトルとURLをコピーしました