投資日記 20220711 資産公開 ちょっと迷いましたが、やっぱりこれをやらないと投資ブログっぽくないし、本当に投資しているのかと説得力にも欠けるかなと思いますので総資産を公開することにしました。 今のところ知り合いしか見てないので公開したところで、だいたいそんなもんで... 2022.07.11 投資日記
株式投資 かぶの儲かる仕組み4 株式分割 今回は株式分割についてお話しします。 前回までの流れ 株の儲かる仕組み3-株を売る/ 状況確認 株 あなた:株2枚 B,C,D君:株各1枚 ピンクラーメンの資産状況 店舗 店舗数3 ... 2022.07.10 株式投資
四季報解説 四季報と私 四季報の凄さ 私の投資は四季報とともにあったと言っても過言ではありません。投資を始めてから最初の師としたのはバフェットでした。彼は暇さえあれば企業のアニュアルレポート(年次報告:決算短信や有価証券報告書のようなもの)を読んでいます。 ... 2022.07.07 四季報解説
株式投資 株の儲かる仕組み3 株を売る 前回は配当の話をしました。今回は株を売る話をしたいと思います。 前回までのおさらい。 株の儲かる仕組み2 配当か内部留保か/ 状況確認 あなた:株2枚 A,B,C君:株各1枚 店舗数3 内部留保... 2022.07.06 株式投資
お金 お金について2 (お金の秘密) 前回の記事ではお金は債務と債権の記録と言うお話しをしました。 お金について1(お金とは何者か)/ 昔のお金はGOLDの債権だったのです。しかしニクソンショック後、GOLDとドルは交換出来なくなりました。(買えないと言... 2022.07.05 お金
株式投資 株の儲かる仕組み2 配当か内部留保か 今回は配当についてお話しします。 前回は株は会社の権利書だという話をしました。 今回は配当についてお話しします。 前回のピンクラーメンの続きから 株の儲かる仕組み1 株って何物?/ 現在 開業資金:2... 2022.07.05 株式投資
経済の流れ 日本人はいつから貧乏になったのか? 2022年現在、巷では日本の賃金が海外に比べて安いことが話題になっています。なぜこのようになってしまったのでしょうか? 日本経済が停滞している問題については、構造的な問題があると考えてます。 先の投稿でも触れましたが、お... 2022.07.01 経済の流れ
株式投資 株の儲かる仕組み1 株って何物? ブログを始めて数日、知り合い2人にしか教えてないのに見てくれているかもです。(もしかしたら自分で見てるのがカウントされているのかも)もしいたらとても嬉しいです。 それでは、今日のブログです。みなさんは株を買う時どのような基準で買ってい... 2022.06.29 株式投資
お金 お金について1(お金とは何者か) お金の存在って当たり前過ぎて、よく考えないまま使ってる人も多いと思います。お金とは何かが分かると、お金の流れ、ひいては株価の流れが分かるかもしれません。 今日は少しその辺のお話をします。 三橋貴明さんの著書ではお金は「債務と債権... 2022.06.27 お金